いつもいつもうまくいくわけがない。
大雨の後の河口周辺は、ヒラが寄る。
冬場を除いてこんな日の朝夕は、まさに「満を持して」、通ってはいるが、打率2割程度か。
今朝もノーヒット。
昨夜の稽古の帰り、夜空に星が見えてきたし、まだ海は荒れてはいるが明朝になれば、収まるはずだと、
満を持して、今朝も朝トレ、柔軟だけで済ませ、夜が明けてきたので修業へ。

この空なら今朝は雨の心配はない。
が、気懸かりになのは、依然として下の海、波音が半端でないこと。
高すぎる。
…やっぱり、波が高すぎる。

程よい波高に見えるが、大波の後の一瞬の静かな時で、
昨夜の予報では朝方は2.5メートルと言ってたが、
おいおい、またハズレかよ。

この波高は、とてもとても2.5メートルでは収まらん。
4メートル以上あるが!
近場の河口、ほとんど波が高くて、釣り不能。
ならばと、…こんな朝の波の高い時によく釣れる河口のポイントは限られているが、
そちらへ向かったところ、
やっぱり…すでに釣り人多しで、満員御礼。
さてさて、どうしようかと、…
まだ帰るのは早いし、
ほとんどこれまで実績はないがやってみるかと、
入り込んだ多少穏やかなポイントで釣り開始。
しかし、ここも時折4メートル以上の波が押し寄せてくる。
それに満ち潮だから立ち位置、瞬く間に潮が満ちてきて、…
ダメだこりゃ!
情報では満員御礼のポイント、釣れてるようだが…
今から再度行ってみるかと思ったが、…
釣れてるなら釣り人は減らないし。
それに6時過ぎたし、朝の時合は終わったし、…
今朝はいつもの2071奮闘記で終了だ。
しかし、…これほどまでに波が高いとは、…
「期待外れ」でした。
ではまた明日。
応援(ぽちっ)をお願いします。

にほんブログ村
こちらも(ぽち)よろしく。

日記・雑談 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ちょっと怖い海ですね。
こちら昨日の雨はすっかり上がり、青い空が広がってますよ。
明日も天気がいいと飛行機の窓から、日本海側海岸線がくっきり綺麗に見えるので楽しみです!(^^)!
mariさんへ
大雨、昨日は短時間で降ったので、どっと川が増水して、
今朝は波もそんなに高くない、と思っていたんですが、
あの高波では、手におえませんでした。(大汗)
そちらも晴れましたか。
この天気、梅雨前線の南下によるもので、
こちらはカラッとは晴れず、また湿度も高く、
これが梅雨! という日和です。
明日、出発ですか。
きっと晴れますよ。


No title
今日も、そちらは天気が悪いようですね?
釣りにどうかはわからないのですが、お気をつけくださいね!
ポチ、拍手、しましたよ!
(*´∇`*)
jackiemaiさんへ
釣りとリハビリ空手の方は暇なし?と、日夜修業に明け暮れております。(笑)
やっと梅雨らしい梅雨になりました。
しかし頸椎ヘルニアという持病持ちには辛いです。
それでもまだ少し気温が低めだからましです。
毎日、早く梅雨明けろ!と、ぼやいております。
