9月です。
朝夕、だいぶ涼しくなってきました。
が、…ここ高知は昼間はまだまだ残暑❔、デス。
振り返ってみると、今年の8月は、土砂降りもあったけど、
台風も来たけど、…雨、多くはなかった。
それに、黒潮が離岸傾向にあったからか、…
沿岸近くへのベイトの群れの寄りも少なく、…
…まあ、全てそのせいにしたらいかんけど、
…しかし、
…ヒラ、
期待してたほど釣れず、
なので、…アルバイトを始めたことも影響してるけど、…
ブログ更新、せず。

しかし8月は…ヒラ、なし?でした、
これではいかん、と、

近場の河口へ、通い続けているものの、
やっぱり腕なのか、…上手な人は今年も結構釣ってるみたい…
が、私は釣れない日々が続き、…
最盛期❔の8月が終わり、
9月です。
なので、…、近場だけではなく、多少は遠くのほうにも出かけて行って、ヒラ探索が必要かと、
…
結果は、後からついてくるものと、…
で、何とか、

いつもの50級なれど、

ぼつぼつ❔と、…欲は言われんけど、…もう少し数が出ればいいが、
これが8月の夏ヒラ、2つです。
9月に入ったので、…秋ヒラ…期待して、
また頑張ります。
スポンサーサイト
コメントの投稿
お久しぶりです! ブログの更新がなかったんで、少し心配してました… 安心… しかし、雨が降らんですなー 最近は鮎釣りに行ってますが、(≧∇≦) 大雨が降っても、降らんでも川は終わりですかねー? 大雨が降ったら、海の始まりですなー!
浜ちゃんへ
今晩は。
今日はこちら方面、小雨です。
しかし、雨の少ない夏でした。
が、それでもホームのY川、こぶりながら、
鮎、好調のようです。
ヒラは、今年の夏は、不調でした。
この傾向は、近場、どこも同じみたいでした。
ということで、秋は、河口で、…落ち鮎狙いのヒラを迎え撃つ、
…まあこちらも同様に雨がキーポイントですが…。
老体に鞭打ち?、アルバイトにも精を出して、はい、頑張ります。
