この寒さ堪りません。
今朝も寒いし、陽が昇ってからは、北風。
なにこれ。
この前も書いたのに、弥生3月は、どこ行ってしまったのか。
確かに北風、真冬の冷たさはありませんが、
冷ーーーーい。
と、自然に愚痴を言っても、始まりませんが…
思うに、そうそう、この3月、別れの季節。
卒業式は、殆ど体育館で行われてますが、
寒いですね。
別れ、旅立ちには、気温が高いと似合わない?
ということです。はい。
今朝は、そういうことで、…ではなくて、
アテニならない、血税無駄遣いの気象庁の天気予報を信じ切って、
明日から雨続きみたいで、今日は、冬型の気圧配置緩むという予報だったので、
ちょっと、お出かけ。
野池のBASSのお顔を見に行ってきました。
ところが、北風、ピューです。
東部の野池、まだ、冬です。
渋いアタリに、チビバスが日向ぼっこ。
デカバスは、じっと深場で動かない。
お手上げ。オカッパリでは、この腕では、ちと、無理。

に、

これ。めちゃめちゃ、チビバスです。
またノーシンカーでないとバイトなし。
こちらはBASSには、ちと早いかも。
それとも、腕の差?
後者の方が正解かも。
ほかのブログには、いっぱい春バスの画像がアップされてるようで…
サイズもデカいのが…
はい、はい、地道に流行らない仕事しながら、暇を見つけて、
もちろんヒラが釣れないとき、精出して腕を磨きに行ってきます。
今日の午後4時頃のラジオ、NHKで、
「朝が来たから、窓を開けよう」、などなど言ってました。
気に入ったので、これを、
(今日のコピー格言・ぼやき)
とさせていただきます。(無断でゴメンナサイ。)
「朝が来たから、窓を開けよう」
いいですね。この言葉。
日常の何でもないような会話、言葉なのに、
なぜか心にスッと入ってきました。
希望とつながってると感じるのは、私だけかも。
今夜も、釣りは行きません。
ので、ゆっくり体を休めます。
歳をとるほどに体を労わることに専念しなくてはいかんです。
明日も頑張ります。応援(ぽちっ)をお願いします。

にほんブログ村
高知、東部のみなさん。行政、民法関係でお悩みがあれば、ご連絡くださいね。(☆ご自宅への出張相談にもお伺いします。もちろん無料です。)

ご相談は無料です
☎090-7626-6672
事務所のホームページは、http://swbass.jimdo.com/です。
よかったら「拍手」にもぽちっをお願いしますね。
スポンサーサイト