実質、一週間の始まりの日、
で、マンデーブールーともいいます。

失礼、ハッピーマンデーの方もたくさんおられますよね。



天気は良くありませんが、朝方はまだ雨降ってなかったので、
早々に起き出して、朝トレ。
今日は、雨なので気温が上がらず事務所?は寒ーーーーいですが、
朝方は、昨日よりましでした。
で、朝トレメニューを消化して…が、気になる。海が呼んでる。?


気がして、そわそわしながら、きちとの散歩も駆け足で済ませ、
はい、出撃。
昨日、釣ったウルメは、フロッグか、たまたま偶然に釣れたかもしれないと、
再調査も兼ねてですよ。

(単に釣りに行きたかっだけ?が本心ですが…)
が、すでに時合は過ぎてました。

知り合いの釣り人は、すでに5匹釣ってました。
岸よりに濁りがあって、ポイントが遠いみたい。
青物狙いの釣り人も1人いました。(釣友ですが)
急いで仕度を整え?再調査開始。(以後、この釣りをウルメングと勝手に呼びますのでご承知ください)
一投目からアタリ。
ウルメングは、この仕掛け?で釣れるの確認しました。
(アジング仕掛けのパクリですが…)

今朝の釣果。2匹。記念撮影が遅れると、鱗が飛び散って、
見た目、良くないですが…釣った日に食べたら、美味しいですよ。酢味噌和えがいいみたい。
小骨も気になりません。
で、やはり濁りが岸近くにあったので、また、時合も過ぎていたので、
2匹のみ。(サイズは、25センチ以上です)
まだ2回目ですが、ウルメング仕掛け、これで釣れると確信しました。

アジング用のキャロリグに、サビキです。(ティクトさん このキャロリグ、いいですよ)
ロッドは、外洋サーフなので、もしかして?青物やヒラ、ヒラメに備えて、
9.6fのMタイプに、

PE0.8号を巻いたルビアス2500R(これ、主にBASS用に使っています)、
と、

アジングでよく使われているワニグリップ。(手が汚れませんので)
はい、これがヒラおんちゃん用のウルメングタックル?。
みなさんも釣れるポイントがお近くにあれば、このタックルで一度お試しあれ。(笑・汗)
で、粘ってましたが、ボイルがあるものの、
濁りの薄い遠くの潮目付近なので、仕合が届きません?。







ストップ。本業もあるので、帰宅。
雨、昼前から降ってきました。これで海、荒れそう。しばらくは、ウルメングできそうにないです。
一通りいつもの家事を済ませ、店番開始。
で、郵便受に、

大阪のオリジナルロッドやパーツの通販ショップ、マタギさんから2012カタログが届いてました。
気になりながら、痛めた爪が完治しないのと、面倒なので、
破損したガイドの修理、まだしてません。
まあそのうちにします。マタギさん、カタログありがとうございました。
破損ガイドの交換用のガイド、近々、注文しますのでよろしく。
で、午後からも、お客さんの来ない店番しながら、過ごすことにします。
夕方、今夜はリハビリ空手へ行く予定です。
お手数ですが…-ボチッとクリックをお願いします。

にほんブログ村
高知、東部のみなさん。行政、民法関係でお悩みがあれば、ご連絡くださいね。(☆ご自宅への出張相談にもお伺いします。もちろん無料です。)

ご相談は無料です
☎090-7626-6672
事務所のホームページは、http://swbass.jimdo.com/です。
スポンサーサイト