天高く馬肥える秋でーす。
自然のサイクルは、普遍です。温暖化で「気候変動」が起こっている…一要因とは思いますが、
統計的にみれば、一年間をトータルしたら、プラスマイナスで 毎年、おんまり変わらないですね。
今年も、雨の降らない月があって、水不足を心配してたら、大雨続きで、全国各地に災害が起きてます。
3.11の震災は別にして、自然のサイクルは普遍です。
お彼岸を過ぎたら、あっという間に真っ赤な彼岸花がいっぱい道端に咲いてます。
小さい頃は、あの赤色の花に恐怖?と違和感を感じていましたが、この年になると、季節の移り変わりを実感できるものとして、受け入れるようになりました。(年ですかねー)
今日は、朝は、大分ましです。T.M.Sも少しおさまったみたい。
いつものように、朝トレ→家事?→開店休業状態の仕事勉強と 首には昨日より、カラーキーパーを付けて。
こんな毎日の生活だから、霞を食べて生きられないから、副業を探してますが、…
「上手い話には、必ず落とし穴がある」、これ真実だと痛感してます。汗をかくこと、努力をすること、清貧とまでも行かなくても、地道に一歩、一歩です、 あせっても行きませんね。
目標を持つこと、掲げること、これを毎日忘れないこと ですねー
とは言うものの、やはり内心、焦っております、副業探しを続けます。
おヒラ様に会うために?(実は生活不安解消が切実な課題、問題なんですが…)
今日もオヤジぼやきです ゴメンナサイ